もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記

このブログでは、ヨーロッパ大学・大学院留学(イギリス&スウェーデン)とイギリス移住について紹介しています。このブログ記事を通じて、私個人の経験を元にした内容ではありますが、海外留学・移住の様子を少しでも知って、不安を解消したり、悩みを解決したり、ちょっとでも勇気を出すための手助けになれたらうれしいです。

記事が気に入ったら、最後に拍手ボタンをクリックしてくれると嬉しいです!
やる気につながります💪

こちらも1日1回押していただくと、各ブログランキングに反映されるので押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ  

もう11月も終わることが信じられないもんさんです。 イギリスに来てはや2週間が経ち、だんだんロンドン生活に慣れて来たと同時に出来ればロンドン以外のところに住みたいと思い始めています(笑) この1週間は、事務手続きを済ませ、またIKEAに買い物に行ったり、ロンド ...

この記事の3ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[3/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 ドバイ空港のラウンジに入ってみた。 大阪を出発した飛行機は無事ドバイに到着。 あくまで ...

この記事の2ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[2/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 シルバー会員特典:預け入れ手荷物の許容量が増える! 今回、そもそも学生向けチケットを購 ...

この記事の1ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[1/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 こうしてやっと関空に向かいます。事前に聞いてはいたのですが、この日は阪神高速の一部が ...

こんにちは。もんさんです。 普段このブログでは、イギリスとスウェーデンでの留学生活について書いていますが、今回もまた前回の記事同様、単なる日記です😅 (単なる日記です。)イギリスに戻って来ました! : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日 ...

こんにちは。もんさんです。普段このブログでは 、私自身の経験をもとにイギリスの大学とスウェーデンの大学院への正規留学について、これから留学する方や留学中の方に役立つ記事を出来る限り書いているつもりですが、この記事は単なる私の近況報告+日記です。スウェーデン ...

はじめに… 英語のリスニング力向上のためにポッドキャストを聴きたいけれど、内容がおもしろくないと続かないですよね。 逆に、おもしろいと自然と聴きたくなり、習慣化にも苦労せず英語のリスニング能力も上がり、内容によっては知識も増えて一石二鳥です。 そこで ...

留学先の国の食文化って気になりますよね。スウェーデンだとやはりIKEAでも定番のミートボールが頭に浮かぶのではないでしょうか?もちろん他にも色々ありますが、私にとって特に印象的だったスウェーデンの食文化は菜食主義が広く認められていることです。 食文化は、知っ ...

最近はロシアがウクライナを侵攻したり、北朝鮮は日本海にミサイルを飛ばしたり、物騒な世の中ですよね… そんなニュースを見ながら、スウェーデンで私がびっくりしたことを思い出したので、その出来事を紹介します。これからスウェーデンに留学される方はちょっと今回の話 ...

この記事は、私がいかにスウェーデンで情報弱者だったかをさらすだけの記事かもしれません🫣 学割なのに損をした私のエピソードを参考に同じ失敗をする方がいないといいなぁという話です。 2020年から2022年のコロナ禍に留学していたことでさらに対面で説明を受けるはずのことも聞けなかったのかもしれません。また、この記事が古くなってサービスも変わり、参考にならないかもしれません。利用する際は私のような失敗をしないようよく調べてから利用してみてください。 ...

この記事の2ページ目はこちら。 【スウェーデン留学】スウェーデンの銀行事情 〜銀行口座の開設から解約まで。@SEB〜 [2/3] : もんさん欧州留学&移住日記 カスタマーサービスは英語でOK! SEBのカスタマーサービスの中でもおすすめはFacebookメッセンジャーです。(Face ...

この記事の1ページ目はこちら。 【スウェーデン留学】スウェーデンの銀行事情 〜銀行口座の開設から解約まで。@SEB〜 [1/3] : もんさん欧州留学&移住日記 記憶がうる覚えですが、必要な書類を提示し、コピーなどを取られ、国籍や名前を確認したのち、思っていたよりすん ...

日本ではスマホの契約も銀行口座の開設も自分で一切したことがないのに、イギリスとスウェーデンで銀行口座を開いたことのあるもんさんです。ちなみに、マイナンバーカードに関しては、母国のものよりスウェーデンで先に手に入れました(笑) そんなことはさておき。。 ...

この記事の前半はこちら。 【スウェーデン留学】病院で見てもらう前に治っちゃう⁈スウェーデンの病院事情🏥 [1/2] : もんさん欧州留学&移住日記 目に見えないと苦しんでいても何もしてもらえない…一方で、目に見えない病気や症状はなかなかまともな治療を受けられないよう ...

留学先で病気になったらどうしたらいいんだろうと不安に思うことはありませんか?ただでさえ一人暮らしのときに風邪引いたら心細いのに海外なんて、、、と思われるかもしれません。 私が留学した2年間はコロナ禍真っ只中でフラットメイトが何度もコロナに感染していました ...

↑このページのトップヘ