もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記

このブログでは、ヨーロッパ大学・大学院留学(イギリス&スウェーデン)とイギリス移住について紹介しています。このブログ記事を通じて、私個人の経験を元にした内容ではありますが、海外留学・移住の様子を少しでも知って、不安を解消したり、悩みを解決したり、ちょっとでも勇気を出すための手助けになれたらうれしいです。

記事が気に入ったら、最後に拍手ボタンをクリックしてくれると嬉しいです!
やる気につながります💪

こちらも1日1回押していただくと、各ブログランキングに反映されるので押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ  

この記事の前半はこちら。 【スウェーデン留学】北欧の可愛い本屋さん&文房具店&アートショップを紹介![1/2] : もんさん欧州留学&移住日記 模型やスケッチなどの材料を探すならここ!まずは大学やスーパーで無料の材料を探してみよう〜模型の材料は結構高いですよね…  ...

留学をするということは学校に通うわけですから文房具は必須ですよね。日本の文房具は安いうえに優秀でヨーロッパでもよく見かけますが現地で買うと信じられないほどの高級品です。そのためまずはお気に入りの文具はある程度日本からストックを持っていくことをおすすめしま ...

イギリス英語を楽しく勉強するには最強のポッドキャスト「English Learning for Curios Minds」をご紹介します。English Learning for Curios Mindsはイギリス人でマルチリンガルのAlastairさんが自身がイタリア語や日本語、中国語を勉強したときの言語学習の経験を踏まえて、英語学習者がより楽しく興味が持てるコンテンツで勉強できるように配信しています。 ...

今回は私がおすすめしたいイギリス英語のポッドキャスト「Tales from the Tannoy」をご紹介します。Tales from the Tannoyでは、日常で無意識のうちに聞いている自動音声の声の人たちを紹介します。地下鉄のアナウンスやラジオやニュースの声、そしてスマホのAIの声などです。毎回、自動音声の声の人がゲストとして登場します。ゲストが1人の人としてどんな人か分かるのは面白いのはもちろん、結構波瀾万丈な人生の人たちで考え方も勉強になります。 ...

スウェーデンってやっぱり物価が高いイメージがありますよね。はい、イメージ通り物価は高いです。私が買ったある本はスウェーデンではイギリスで買うより2倍の値段でした。(もちろんイギリスに行った時に買いました。)そんな物価の高いスウェーデンでの定番はセカンドハン ...

はじめにお断りしておきますが、私はあまり女子力が高くありません。そういうわけでスウェーデンやその他北欧のコスメブランドには全く詳しくありません。 そのためこの記事では、スウェーデンのコスメブランドを紹介するというより、スウェーデンで生活していてコスメを ...

はじめに…英語のリスニング力向上のためにポッドキャストを聴きたいけれど、内容がおもしろくないと続かないですよね。 逆に、おもしろいと自然と聴きたくなり、習慣化にも苦労せず英語のリスニング能力も上がり、内容によっては知識も増えて一石二鳥です。 そこで今回は ...

留学を始めると、あっという間に時間が過ぎていき、気づいたら現地の気候に合う服がない!って方もいるのではないでしょうか?特に冬はコートを探しに駆け回ったこともありました。また、パーティーなど普段着とは違う服が必要になったけどどこに買いに行けばいいのか分から ...

今回は私がおすすめしたいイギリス英語のポッドキャスト「Getting Emotional」をご紹介します。Getting Emotional は、感じたことはあっても名前があるとは知らないような曖昧な感情を表す言葉を紹介してくれるポッドキャストの番組です。各エピソードで1つの言葉について、ゲストと語ります。 ...

はじめに…英語のリスニング力向上のためにポッドキャストを聴きたいけれど、内容がおもしろくないと続かないですよね。逆に、おもしろいと自然と聴きたくなり、習慣化にも苦労せず英語のリスニング能力も上がり、内容によっては知識も増えて一石二鳥です。ポッドキャストを ...

この記事の前半はこちら。 【スウェーデン留学】スウェーデンのスーパーでの買い物の基本。[1/2] : もんさん欧州留学&移住日記 7-Elevenスウェーデンには7Elevenがあります。スーパーというほどではないですが、ちょっと飲み物やお昼ご飯を買うことは出来ます。ルンドでは ...

留学生活を新たに始めるとすぐに必要なのはスーパーでの買い物ではないでしょうか?スウェーデンに留学してすぐの頃、私はトイレットペーパーも飲み物も晩御飯もどこに買いに行けばいいのかも分からず、同じ寮の先輩に教えてもらいました。留学してすぐその地に既に慣れた知 ...

はじめに…英語のリスニング力向上のためにポッドキャストを聴きたいけれど、内容がおもしろくないと続かないですよね。逆に、おもしろいと自然と聴きたくなり、習慣化にも苦労せず英語のリスニング能力も上がり、内容によっては知識も増えて一石二鳥です。そこで今回は私が ...

↑このページのトップヘ