イギリス生活されてる皆さん!食洗機って使っていますか?うちには、下のような備え付けの食洗機があります。鍋も入るぐらいデッカい食洗機🍽 ここに住んで約1年になるのですが、使い方、汚れの落ち具合、そして節水になるのか?主にこの三つがわからず、約1年使わずじまい ...
【ベルギー・ブリュッセル🇧🇪】 ブリュッセルカードで美術館巡り!
ブリュッセルカードを使って訪れた観光スポットを紹介します!まず最初に近代美術館(fin-de-siecle museum)王立美術館 (old master museum)マグリット美術館 (magritte museum)の三つに行きました。ここのチケットは通常はまとめて、大人15ユーロ 学生5ユーロです。18歳 ...
【イギリス生活での小さな疑問】トイレのボタンはどこを押したら、節水なのか?
今回の記事は、本当しょうもないのですが、 イギリス生活での小さな疑問 トイレのボタンはどこを押したら、節水なのか? についてです。どういうことか。まず日本のトイレのボタンって親切じゃないですか。笑どっちに引けば水が多いのか少ないのか分かるし、大・小・節水 ...
[改訂版] イギリス在住の私がオススメするシャンプー 4つのシャンプーを使い比べてみた。髪が抜ける…イギリスのシャンプー事情。
髪が抜けまくってるもんさんです。そもそも髪の量が多いし、天パだから全然まとまらないし広がるし、髪の毛も太い方だから、髪の毛抜けてもあまり気にしてなかったんだけど、さすがにほったらかしていたせいで、髪の毛だいぶ傷んでる…2017年帰国した時も、髪の傷み具合がひ ...
【ズボラなおっさん女子】イギリスでマニキュアを始めた。
化粧品といえば、彼氏からもらったイブサンローランとディオールの口紅と、出会って10分の友人にもらったシャネルの口紅(⬅︎謎すぎる)しか持っていないもんさんです。口紅ばかりもらっても口は一つなんだけど…贅沢なことですよね。友人にnyx や妹にsmashboxの口紅を送っ ...
【ベルギー・ブリュッセル🇧🇪】 ブリュッセルカードで美術館巡り!購入方法と注意点
ベルギー・ブリュッセル旅行二日目はブリュッセルカードの24h券を使って、ブリュッセルの美術館や博物館巡りをしてきました。ブリュッセルカードのホームページはこちら🔽
Brussels Card | Visit Brussels
☝︎見にくいのでクリックして拡大してください!ブリュッセルカー ...
【中国動画サイト】多瑙(Duonao)が便利すぎる!無料でドラマや映画を見放題!
最近、彼氏と一緒に中国語のドラマを眺めてたら、(ドラマは中国語音声、中国語字幕)いつの間にかドラマに見入ってて中国語で少しずつドラマが楽しめるようになってきたもんさんです。ちなみに、今見ているのは延禧攻略というドラマで紫禁城の中で起こる事件を一人の女中が ...
【中国山西省太原】地元の人が集まる活気にあふれた文瀛公园!
この記事では、文瀛公园を紹介します。文瀛公园( うぇんいん こうえん)は、山西省太原の中心部に位置する公園です。ここでは地元の人が、仕事や学校終わりに友達や家族とゆっくりと過ごしている風景が印象的でした。私たちはスワンボートを借りて遊びました。(⬆️このブ ...
【留学して身につけたこと】 ドラッグの臭いがわかるようになった
【雑記です。思いついたこと書いてみました。】タイトルに書いた通り、留学してドラッグの臭いがわかるようになりました。⚠️私は使用していません! これは、どういうことかというとイギリスでは薬物依存の人が普通に道端で吸っているということ。(オクスフォード、ニュ ...
【中国山西】中国のお寺 榆次老城に行ってきた!
中国<北京・山西>二週間の旅2018シリーズです!この記事では、中国のお寺の一つ、榆次老城について紹介します!(ゆーつらおちゃん)ホームページはこちら⬇️
山西榆次老城文化旅游开发有限公司
私たちは車で行きました!チケットは学割で30人民元!大人は60人民 ...
【現役イギリス大学生のメモ】留学中に旅行するときの注意点
【この記事はイギリスにTier4 Visaでイギリスの大学に在籍している場合についてです。(2018年現在)】ニューカッスル大学の広告がドーン!あまり大したことではないのですが、イギリス留学中にイギリス国外に旅行するときの注意点として、パスポートはもちろんですが、BRPカ ...
【現役イギリス留学生の後輩へのメモ】私が読んでいるオススメ留学ブログ
留学中の気分は大抵ジェットコースターなもんさんです。今回は、勝手に尊敬する先輩方のブログをまとめてみたいと思います。 留学前に読んでいたり、留学してからもつまずいたりした時に読んだり。留学中に日本語ばかり読んでいても良くないですが、やっぱり(勝手に)仲間 ...
【中国山西】 お金の歴史を学ぶ!平遙縣古城!
この記事では、中国山西に旅行に行く人はみんな行くであろう、平遙縣古城を紹介します。平遙縣古城までは車で行きました。平遙(ぴんやお)はお金の仕組みが始まった原点でもあります。初めは、平遙は銀行のような役割を担っており、ここに銀や金を預け、それを預けた証拠 ...
【イギリス留学】スマホ事情。iPhoneを買うよりもアンドロイド推し!
私の愛用するOPPOさん。前にも、イギリスのスマホ事情について記事を書いているのですが、最近気になったことをここに追記します。ただ、その記事に書いてあることをもう一度書くわけではないので、気になる方は、そちらも参考にしてみてください。
携帯電話について : もん ...
【中国山西】現代建築を見に長風商务区に行ってきた!
この記事では、長風商务区 を紹介します!ここは、Instagramで見つけて、気になったので行ってみました。さすが中国!っていう大きな現代建築でした。特別、有名というわけではなさそうですが、大胆な建物を建てられるのも中国ならではではないかと思いました。ここはオフィ ...