留学の持ち物って何を持っていくか悩みますよね。特に、お薬や生理用品など、もし自分の体質に合わないと困るし…なんて思っている方もいると思います。結論からいうと、もちろんスウェーデンにも人が住んでいるわけで(笑)まぁ大抵のことは、なんとかなります!が、不安で ...
【スウェーデン留学】ルンド大学留学中におすすめのアジアンスーパー4選
留学中って日本食が恋しくなりますよね。私もはじめて留学する前は、米なんてなくても大丈夫なんて思ってましたが、我慢できず留学2週間目で炊飯器を購入したくらいです。でも、なかなか留学先でいいアジアンスーパーを見つけるのって難しいですよね。日本人がたくさんいるス ...
【スウェーデン留学】ルンド大学正規留学体験記|都市デザイン学って知っていますか?[2/2]
クラスメイトはどんな感じ?私のクラスメイトは約20人。選択授業で他のプログラムの人と一緒になることもよくありました。前にもこのブログで何度か書いたかも知れませんが、国籍についていうと、スウェーデン国民は1割程度。他は、ドイツ、オーストリア、アイスランド、フランス、チェコ、ギリシャ、イラン、ヨルダン、エジプト、エクアドル、ブラジル、メキシコ、中国、台湾、オーストラリアなど(誰か忘れていたらごめん!)とにかく多数派がいないほど多国籍。 ...
【スウェーデン留学】ルンド大学正規留学体験記|都市デザイン学って知っていますか?[1/2]
こんにちは。もんさんです。私はルンド大学大学院で都市デザインを研究するために、北欧スウェーデンで2年間、正規留学していました。おそらく北欧に留学して都市デザインを学ぶっていまいちよく分からないですよね…そこでこの記事では、北欧留学の体験記として、私が学んだ ...
【スウェーデン留学】ルンド大学出身者が母校を独特な視点で語ってみました![2/2]
特に留学生としては、あまりいいサービスとは言いにくい…留学生としてまず最初にハンデを感じるのはスウェーデン語です。もちろんスウェーデンの公用語はスウェーデン語であり、英語ではないので仕方ないとは思いますが、それでも授業は英語で行うことを前提に留学生が来ているのだから、もう少し英語での説明などをしっかりしてほしいなぁと感じることは何度かありました。特に、学校からのメールです。 ...
【スウェーデン留学】ルンド大学出身者が母校を独特な視点で語ってみました![1/2]
留学先がどんなところか気になるけど、実際の様子を知るのって難しいですよね。スウェーデンのルンド大学の情報は交換留学の方の留学体験記などで知ることもできると思います。しかし、他ではあまり書かれていないなぁと思った点もいくつかありました。そこでこの記事では、 ...
【スウェーデン留学】卒業が難しい正規留学?海外大学の卒業式を紹介|ルンド大学大学院
大学・大学院の正規留学といえば、海外の卒業式・学位授与式に憧れませんか?交換留学ではなく、正規留学した人しか経験できないことです。そんな海外の学位授与式について、私個人の経験ではありますが参考にして、正規留学への夢をリアルにイメージしながら、今は大変かも ...
【スウェーデン留学】スウェーデン、ルンドでオススメのカフェをまとめました!
スウェーデンの外食で北欧っぽく楽しめるのは、カフェだけだと思っているもんさんです。IKEAのレストランとかのイメージだとミートボールとかサーモンとか楽しめると思ってたんだけどなぁ。ほとんどIKEAのレストランのラインナップぐらいしか楽しめない。あとは、ケバブと ...
【スウェーデン留学】修論プロジェクトも終了間近。。。
こんにちは。もんさんです。2021年の年末まで、【スウェーデン留学つぶやき記事】をシリーズ化して、続けようとしましたが、習慣化できませんでした🙄今、修論プレゼンの直前で、時間が出来たので、少し更新しておこうと思います、、2021年の年末からの出来事を気が向いたら ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#023】留学生の週末 part 2:マルメの日曜日は、ほとんど〇〇!結果向かった先は...?!
前回の記事の続きです。忙しい学期中でも休みの日は、しっかり休もうと、今学期は、土日のどちらかは、課題をしないように、つまりパソコンを触らないように外に出かけることを意識していました。そこで、ある週末は、スコーネ県の大都会マルメに行ってきました😂まぁ実際、 ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#022】留学生の週末:インターナショナルディナー(みたらし団子で失敗する😭)
1ヶ月半ほど更新をサボり、今、挽回しようとしているもんさんです🙂日記のようなブログとはいえ、書くモチベーションがある程度いるので、結構ブログのカテゴリランキングを見ているのですが、『海外留学』カテゴリの上位ほとんどが留学ではなく、語学というのが気に入らない ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#021】忙しくしていた1ヶ月半ほどについて…
かなり前からあった学校のクリスマスツリー👆前回の記事に引き続き、今(2021/12/14)から1ヶ月半前の出来事を記録していきます😅まず11月の2週目にMid-Critという中間発表があり、そこでは教授やプロジェクトのエリアの自治体の方からフィードバックもらえます。またクラス ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#018】イギリスとスウェーデンのカスタマーサービスの差について考えてたら、最後、話がまとまらなかった😅
お久しぶりです。しばらく課題で忙しくしていたもんさんです。先週(2021年12月9日)木曜日に最終プレゼンを終え、今は、ほぼ休暇状態です🙂ほぼ休暇というのは、まだ後もう一度チューターに会って最終ミーティングで、最終プレゼンで指摘された改善点を見せて、報告しなけれ ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#020】コペンハーゲンへStudy Tripに行ってきた(1ヶ月半前のこと😅)ー後編
前回の記事の続きです。 【スウェーデン留学つぶやき記事#019】コペンハーゲンへStudy Tripに行ってきた(1ヶ月半前のこと😅)ー前編 : もんさんスウェーデン大学院留学日記/イギリス大学留学日記 コペンハーゲンのStudy Tripは続き、次に向かったのは『The Carlsberg City ...
【スウェーデン留学つぶやき記事#019】コペンハーゲンへStudy Tripに行ってきた(1ヶ月半前のこと😅)ー前編
ブログの更新を1ヶ月半さぼっていたもんさんです。(現在:2021/12/13)なので、1ヶ月半前(2021年10月末)に行ったコペンハーゲンへの旅について書こうと思います。ーーーーーーこのコペンハーゲンへのStudy Tripは、Urban Process という都市開発プロジェクトのプロセス ...