ベルギー・ブリュッセル旅行二日目は
ブリュッセルカードの24h券を使って、
ブリュッセルの美術館や博物館巡りをしてきました。
ブリュッセルカードのホームページはこちら🔽

☝︎見にくいのでクリックして拡大してください!
ブリュッセルカード自体は、
24時間で、26ユーロ。
交通機関などのチケットも買うと値段が上がるみたいですが、
定番の美術館や博物館を巡るだけなら、
ブリュッセルはそんなに大きい街でもないので、
交通機関を使うことはありませんでした。
私たちが、ブリュセルカードを買ったのはこちら。
ホテルから近いので、朝一で買いに行きました。
カードを使う当日に買いましたが、
最初に入った施設でチケットを使った時点でチケットが有効になるため、
前日に買っておいてもいいし、オンラインで買ってチケットを印刷すれば、
旅行の時間を節約できると思います。
また、もしユーレイルパスで旅行されている場合、
ブリュセルカードの割引があるのでお忘れなく。
私は、旅行が終わってから気づきました😭
ちなみにブリュッセルカードはカードという名前ですが、
プラスチックカードではなく、
プリントアウトしたQRコードの紙切れだけです。
ちょっと残念〜

こちらがブリュッセルの観光マップ。

☝︎見にくいのでクリックして拡大してください!
こちらが割引対象の施設の一覧です。

☝︎見にくいのでクリックして拡大してください!
私が調べた範囲だと、学割で
Brussels City Museum 4ユーロ
Magritte Museum + Old Master Museum + Fin-de-Siecle Museum
3つ合わせて5ユーロ(大人でも15ユーロ)
Choco-Story Brussels 5 ユーロ
です。
私(学生)が行った美術館博物館全8施設のすべての入場料の合計は
ブリュセルカードがない場合だと、37ユーロ
大人だと、56ユーロするので、
学生でも、元を取ることができました!
ただ今回の旅行はブリュッセルに来るのが初めてで、
とにかくたくさん周ろうとしたので、かなり駆け足でした。
ゆっくり美術館等を周るとなると、お得とは言えないかもしれません。
また、18歳以下の場合、入場料のが無料のところがたくさんあったので
買う必要はないと思います!
あと2歳若かったらなぁ〜〜〜
ちなみに月曜日は閉まっている施設が多いので気をつけてください!
下が月曜日でも空いている施設の一覧です。


ここからは巡った順番に訪れた観光スポットを紹介します!
続きはこちら👇
コメント