この記事では、

ウエディングドレスの撮影をするのにもぴったりな美しさの市庁舎でした!
詳しくはホームページで確認してください。
バスで行こうとしたのですが、
ルートが分かりにくく、
正しいバス停で下車できませんでした…
市庁舎はツアーに参加しないと見学できないそうで、
ツアーに参加するほど時間がなかったので、
外を見て回りました。

海に面していて綺麗なのですが、暑かった…

これがよくストックホルムの景色で見る市庁舎です!
続いても公共施設ながら立派でした!
平日は10:00〜21:00
金曜日だけは19:00まで。
土日は11:00〜17:00
地下鉄でRådmansgatanまで行くのが手っ取り早いと思います。


ありがちな写真しかないのですが、
やはり写真を撮りたくなるような景色の図書館でした。
実用性はわかりませんが…笑
観光スポットにはなっていますが、
それでも地元の人が普通に利用していて、
生活感を感じることができ住んでみたい街だなと思いました。
もう少しでこのヨーロッパ旅行も終わりです。
続きはこちら。
ストックホルム市庁舎と市立図書館
を紹介します!ストックホルム市庁舎

ウエディングドレスの撮影をするのにもぴったりな美しさの市庁舎でした!
ホームページ
開館日時
毎日ツアーを行なっているそうです。詳しくはホームページで確認してください。
地図
バスで行こうとしたのですが、
ルートが分かりにくく、
正しいバス停で下車できませんでした…
市庁舎はツアーに参加しないと見学できないそうで、
ツアーに参加するほど時間がなかったので、
外を見て回りました。

海に面していて綺麗なのですが、暑かった…

これがよくストックホルムの景色で見る市庁舎です!
続いても公共施設ながら立派でした!
ストックホルム市立図書館

ホームページ
開館日時
毎日開いていますが、曜日によって開館時間が異なります。平日は10:00〜21:00
金曜日だけは19:00まで。
土日は11:00〜17:00
地図
地下鉄でRådmansgatanまで行くのが手っ取り早いと思います。
入場料無料


ありがちな写真しかないのですが、
やはり写真を撮りたくなるような景色の図書館でした。
実用性はわかりませんが…笑
観光スポットにはなっていますが、
それでも地元の人が普通に利用していて、
生活感を感じることができ住んでみたい街だなと思いました。
もう少しでこのヨーロッパ旅行も終わりです。
続きはこちら。