私たちのフライトは、
朝7:55にアーランダ空港を出発するというものだったので、
空港に二時間前に到着するとなると、
早朝にホテルを出発しなければなりませんでした。
4:33 メトロで中央駅(T-Centralen) に。
5:55 check in start
アーランダ空港への行き方は色々あるが、
簡単で早く、早朝でも利用できるのは
個人的には少しわかりにくかったので、
初めての方はホームページで確認することをお勧めします。

チケットはアーランダエクスプレスのプラットホーム手前にある
インフォメーションオフィスの受付ではなく
その前にある自動券売機での購入をお勧めします。
車内で購入すると料金を上乗せされるそうなので気をつけて下さい!
シーズン割引もあり少しお得に乗ることができました。
17歳以下は無料だそうです。

車内は日本のグリーン車ぐらい新しく綺麗でした!
荷物を置くスペースも十分で快適でした!
久しぶりに快適な電車に乗ったかもw
出発も到着も定刻でした!
アーランダ空港のターミナルに着くと、
慣れたストックホルム市民に追ていき空港内に向かいました。
ここまでは良かったんです…

チェックインの時間になり、
セルフチェックインをしようとすると何故かできない!
理由はどうも私がイギリスのビザ保有者だからのようです…
仕方ないのでチェックインカウンターに進みましたが、
ほとんどの人がセルフチェックインをするため、
さほど時間がかからず、すぐにチェックインできました。
長蛇の列!!!!!🐍
手荷物検査を受けるまでに30分以上待ちで、
こんなことは初めてでびっくりしました。
しかもこれは早朝6時。
ピーク時はどうなるんだと少し心配です。
もしくはこの時間がピーク?!
そして手荷物検査を済ませ、
免税店のエリアで何か買おうと思ったのですが、
しかも私達の飛行機が来るターミナル5は
メインのターミナルから少し離れていて、
行ってみると本当に待合室とトイレしかありませんでしたw
さらにこの日は雷雨。何とか飛行機が飛んでくれたので良かったですが、
本当にヒヤヒヤしました😭
便によっては入国審査1時間待ちですが、
ニューカッスル空港がまだだいぶマシだと思いましたw
最後にスウェーデンで美味しかった飲むヨーグルトを紹介!

もう一度行きたい!Ses snart Sverige!
(スウェーデン語間違ってるかもw)それでは!
朝7:55にアーランダ空港を出発するというものだったので、
空港に二時間前に到着するとなると、
早朝にホテルを出発しなければなりませんでした。
私たちの立てたアーランダ空港へ行く早朝の計画
4:20 ホテル発。4:33 メトロで中央駅(T-Centralen) に。
5:05 空港直結の列車に乗り換え。
5:55 check in start
アーランダ空港へのアクセス
またまたストックホルムの地元民である友人によると、アーランダ空港への行き方は色々あるが、
簡単で早く、早朝でも利用できるのは
アーランダエクスプレス(ARLANDA EXPRESS)
ということで、空港直結のこの列車を利用しました。ストックホルム中央駅のターミナル
アーランダエクスプレスのターミナルへの行き方が個人的には少しわかりにくかったので、
初めての方はホームページで確認することをお勧めします。

チケットはアーランダエクスプレスのプラットホーム手前にある
インフォメーションオフィスの受付ではなく
その前にある自動券売機での購入をお勧めします。
車内で購入すると料金を上乗せされるそうなので気をつけて下さい!
シーズン割引もあり少しお得に乗ることができました。
17歳以下は無料だそうです。
ホームページ

車内は日本のグリーン車ぐらい新しく綺麗でした!
荷物を置くスペースも十分で快適でした!
久しぶりに快適な電車に乗ったかもw
出発も到着も定刻でした!
アーランダ空港のターミナルに着くと、
慣れたストックホルム市民に追ていき空港内に向かいました。
アーランダ空港 しょぼい説
チェックイン前のオープンスペースはおしゃれでした。ここまでは良かったんです…

チェックインの時間になり、
セルフチェックインをしようとすると何故かできない!
理由はどうも私がイギリスのビザ保有者だからのようです…
仕方ないのでチェックインカウンターに進みましたが、
ほとんどの人がセルフチェックインをするため、
さほど時間がかからず、すぐにチェックインできました。
手荷物検査で30分以上待ち…
そして、次に手荷物検査場に向かったのですが、長蛇の列!!!!!🐍
手荷物検査を受けるまでに30分以上待ちで、
こんなことは初めてでびっくりしました。
しかもこれは早朝6時。
ピーク時はどうなるんだと少し心配です。
もしくはこの時間がピーク?!
そして手荷物検査を済ませ、
免税店のエリアで何か買おうと思ったのですが、
お土産全然ない!!!
レストランも少ない…しかも私達の飛行機が来るターミナル5は
メインのターミナルから少し離れていて、
行ってみると本当に待合室とトイレしかありませんでしたw
さらにこの日は雷雨。何とか飛行機が飛んでくれたので良かったですが、
本当にヒヤヒヤしました😭
便によっては入国審査1時間待ちですが、
ニューカッスル空港がまだだいぶマシだと思いましたw
最後にスウェーデンで美味しかった飲むヨーグルトを紹介!

もう一度行きたい!Ses snart Sverige!
(スウェーデン語間違ってるかもw)それでは!