はじめに。日本で服を買うことをお勧めします。

よっぽどリッチな留学生でない限り。

とにかく良い服は高い!安い服はダサすぎ。です…

靴屋さんは割と日本にもあるようなお店があります。

またイギリス人の履きそうな革靴のお店は日本より多い気がします。

高校の頃、ユニクロ、GU、レトロガールなど安くて

そこそこ良い服を愛用していた私には辛い。

というか購買欲がわかず、お小遣いを無駄遣いしなくて良いかも。

あんまり荷物を増やしても帰国時に困るので。

ですが、一応、イギリスで行ったことのある服屋さんを紹介します。

stacks-image-87497cb

Jack Wills

このピンクとネイビーの組み合わせが目印です。

私が今のところ、イギリスで唯一好きな服屋さんです。

ただ大学生向けのブランドということで少し高め。

私も、コートが欲しくてBoxing day に購入!

なんと200ポンドのコートが半額になってました。

超お買い得!!とってもお気に入りです。



Boxing day とは

クリスマス後のセールのことです。

冬に服を買いたい時はこの日まで待った方がお得です。

クリスマスまでは値段が上がりますが、その後どんどん下がります。

名前の由来は宗教的な背景があるようです。

詳しくはウィキペディアで。スポーツのボクシングではありません。笑




Next

Topshop

H&M

GAP

ZARA



まぁ後の説明は省略します。(割愛ですよ、笑)それでは!