岡山に戻り、自宅隔離中のもんさんです。
前回の記事、コロナ禍の一時帰国の出発編に続き、
今回の記事では,
コペンハーゲン空港から関西国際空港までの移動について
記録しておこうと思います。
前提:2021年05月31日
スウェーデン・ルンドから日本・岡山へ一時帰国しました。
コロナ禍の北欧の田舎から日本の田舎への移動について、
数回の記事にわけて、書き留めます。
詳しくは、前回の記事も参考に。
コペンハーゲン空港から関西国際空港までの移動について
この記事でまとめる主な流れ
①コペンハーゲン空港(CPH)からドバイ国際空港(DXB)の機内
②ドバイ国際空港(DXB)
③ドバイ国際空港(DXB)から関西国際空港(KIX)の機内
航空会社は、いつも通りエミレーツ航空。
フライト前から既にかなり疲れていたもんさんでしたが、
今回はその話の続きです。
①コペンハーゲン空港(CPH)からドバイ国際空港(DXB)の機内
今回のフライトはどのフライトもそもそも乗客が少ないため、
ファーストクラスやビジネスクラスと大差なく、
待つことはほとんどなく、機内に乗りこみました。
他のお客さんも、どうせ人少ないし、という感じで、
普段だったら皆んな競争するかのように列を作りますが、
むしろ少し待ってソーシャルディスタンスを保つようにしている人も見えました。
機内に入り、自分の席に着くと、
普段渡されるブランケットやヘッドフォンに加え、
マスクと消毒液が配られました。

マスクは頼めば、新しいものがもらえるようでした。
ドバイへのフライトは思ったより、混んではいましたが、
3席シートの隣2席は空席で、他の席も、家族やグループでない限り、
機内食はいつも通り美味しく、
心なしか栄養価の高そうな豆がいつもより多い印象でした。
あと、水分補給や軽食もいつもより多かったような、、
キットカットはともかく、プレッツェルやポップコーンなどの指でつまむようなお菓子を
こんな時に出すのはどうなのかとは思いましたが(笑)
ちなみに私はそれらのお菓子はお土産に持って帰りましたw

飛行機に乗っている間は、
ノイズキャンセリングヘッドフォンをつけていて
気にならないどころか、気づきもしなかったのですが、
アラブ系の男性集団(7、8人ほど)が
私の席の前の列に座っていたのですが、
かなりの迷惑客だったみたいで、
CAさんたちがマスクをするように促しても、
笑って誤魔化したり、
着席しなければいけないのに歩き回って、
うるさくはないけれど、
5歳児より落ち着きのない客がいました…
こんな時期に集団で移動とは何者だったのか、、、

②ドバイ国際空港(DXB)
ドバイ空港に到着すると、
普段なら電車に乗って移動していたはずなのですが、
今回は到着すぐに手荷物検査を受け、
その後、免税店の並ぶエリアにつきました。
しかし、私のフライトのゲートは、
コペンハーゲン空港に引き続き、
ターミナルの一番遠いゲート…(泣)
ただ、パソコンなどの入った6キロのリュックを背負って歩き回る気力もないし、
お店も見慣れたところばかりだったので、
待機エリアに直行。
ちなみに免税店などは普通に営業しているようでした。
待機エリアに到着すると、
思いがけず、たくさんの人でシートが埋め尽くされていました。
(後で、その人たちは隣のゲートの
セブ行きのフライトに乗りこんでいました。
同じフライトじゃなくて一安心😂)

仕方ないので、近くの、足が伸ばせる静かな待機場所に向かいました。
普段は、おじちゃんおばちゃん観光客で埋め尽くされ、
全く静かではない”Quiet Area” ですが、
今回は、そんな人たちもおらず、
むしろ、確認したゲートが本当に私のフライトのゲートか不安になり、
何度もゲート前に確認しに行ったほどです(笑)
ゲートは、乗客一人一人の入国時に提出する書類を確認するために時間がかかるせいか、
予定されていたゲート受付開始時間よりも早く受付が開始しました。
チケット確認した後の、待機エリアは割と小さかったですが、
そこさえも密になりようがないほど、乗客は少なかったです。
③ドバイ国際空港(DXB)から関西国際空港(KIX)の機内
飛行機に乗り込むと、どういうわけか、
エコノミークラスの前方は少し人が多いようでしたが、
私は三列シートの一番後ろに近い席を予約したので、
前後左右、自分から他の乗客が見えないほどに空いていました😂
ドバイ行きの便、同様に、
マスクや消毒液に加え、
いつものフライトセットをもらいました。
(残念ながら、まだ六色コンプリートできてない😭)


機内食もサービスも大満足で、
こんな時期にもこうやってフライトを支えてくれる方々にほんと感謝🙏
フライト中は、私が起きていた時間は少なくともずっと天気が良くで、
気持ちいいフライトでした。

余談ですが、
いつも日本発着のフライトはCAさんが日本人だか分からず、
半信半疑で英語で話しているのですが、
今回もまた日本人CAさんなのに、
最後に向こうから日本語で話しかけられるまで、
ずっと英語で話していて、、、
ちょっと、あ、日本人でしたか、、
ってなるあの瞬間が何とも言えない…(笑)
向こうも私が日本人だかはっきりしないと思われてるって事だよね😅
服装も他の日本人に比べ、テキトーすぎるからかなぁ🙈
機内では、超リラックススタイル(ジャージにTシャツ)にこだわっているので、
ビジネススーツでフライトを過ごせる方をほんとに尊敬します…😅
関西国際空港に到着したのが、17:00🛩
到着してからのお話はまた次の記事で!
それでは!
コメント