未だ自宅で隔離中のもんさんです。
久々にブログ更新して9位になったと調子に乗っていたら、
また14位に下がってしまったのが悔しいので、
少なくとも、この夏は更新していこうと思います。
前回の記事までで、
私が関西国際空港に日本時間夕方17:00に到着したところまでを書きました。
そちらをまだ読んでない方はそちらもぜひ読んでみてください。
この記事では、
空港での出来事からホテル到着までを
できるだけ詳しく書きたいと思っているのですが、
途中、少し忘れているのであまり参考にもならないと思いますが、
私のブログは所詮日記なので、、あまりあてにしないでください(笑)
まるでベルトコンベアー…唾液検査と書類提出
まず、飛行機が着陸したのが17:00でした。
前回の記事で書いた通り、
乗客は少なく、それほど混んでいませんでした。
なので、降りる時も混雑することなく、
誘導に従って、
ターミナル間の電車に乗って移動しました。
電車から降りると、
まずPCR検査の陰性証明とパスポートを確認されました。(場所①)
ここで、緑の待機マーク(首から下げるもの)をもらった気がします。
スウェーデンからの帰国者だからだと思います🇸🇪
その後、しばらく歩いて移動し、
唾液検査に進みます。
唾液検査では、
思った以上に唾液が出ないのと、
泡のようになってしまい足りているのかいないのか
よく分からず、苦労しました😅 (場所②)
(Youtubeなどに投稿されている他の方の経験談であった通り、
レモンとか酸っぱいものの写真がありました笑笑)
それでも、私は割と早めに唾液を提出し終えました。
その後、さらに移動し、
複数の書類を確認されます。(場所③)
また、陰性証明書と別の何かの書類だったと思います、、、
書類はファイルにひとまとめにしておくことをお勧めします😭
そして、さらに移動!!!
結構歩きます。。。(with 6kg のリュック☹️)
到着した先では、
スマホにアプリが入っているか確認されました。(場所④)
そして、さらにさらに少し移動した先で、
席に着き、先程確認されたアプリの使い方、
私には言われなければ設定を変えようがない
iPhoneの設定画面まで進み、
諸々の設定・確認を行い、
設定を変えないようにとの注意を受けました。(場所⑤)
この辺りから、どんだけ移動すんねん、、って思い始めました…
そして、次の場所では、誓約書の提出だったと思います。(場所⑥)
その他にも、何だったか記入した気がしますが、
もう覚えてない…😅
そ・し・て、さらに移動!!!!
次の場所では、
一時待機先のホテルについての説明を受け、
アレルギーや健康状態の確認などもありました。(場所⑦)
その後、さらに移動、、、(場所⑧)
ここでやっと、ソファーに座って休憩できました。

到着からここまでで、なんだかんだ40分程度はかかったと思います。
私は、割とスタスタと歩いて進んでいたので、
同じ時に到着した方の中では、早い方だった気がします。
ここで、空港のWi-Fiに接続して、
家族に連絡を取りました。
そして、唾液検査の結果を1時間以上は待ちました。
この間にトイレに行ったり、
機内から持ってきた水で水分補給していました。
その後、
私より、ソファーに到着したのは遅かった人たちが
先に検査結果が出て、移動されて行くのを見て、
もしかして、、陽性、、、と、かなり不安になりましたが、
無事、結果は陰性!!!😭😭
その知らせの後、ほぼ来た道を戻るようにまた歩きます😩😩😩😩😩😩😩
そして、陰性結果と名前、パスポートを確認され、(場所⑨)
自動入国ゲートを通りました。
その後、ここからはいつも通り、
荷物を受け取り、申告書を提出し、
出口に向かいます。
すると、またすぐ、
スタッフの方が待っていて、
シャトルバスを待つ待機場所へ誘導されました。(場所⑩)
その待機場所でも、
2人以上の方が監視する形で待機していました。
逃げ出そうとする人がいるからですかね😇
移動場所(計10箇所)が多く、
スタッフも各ポジションに2人以上の態勢だったので、
伝え忘れやミスを減らすための対策なのでしょうか。。。
それにしても、移動場所が多く、人も多かった😅
そして、しばらくして、
やっとシャトルバスに乗り込みました。
同じタイミングで移動したのは8組程度だったと思います。
空港内でも思いましたが、帰国者のほとんど女性で少し意外でした😳
バスが出発したのが、19:20⏰
到着してから、約2時間20分はかかってますね…
今、ブログ書きながら、思い出すだけで、若干疲れてますw
ホテルはホテル日航関西空港✈️
関西国際空港のある島からもまだ出ていません(笑)
なので、バスでホテルまでの移動はあっという間でした。
バスを降りて、荷物を受け取り、
またホテル滞在中について説明を受け、
その後、晩ごはんのお弁当を受け取ったのですが、
ホテルのカーペットの上では、
重たいスーツケースが全然進まず、、、
さらにスーツケースを両手に持っているところに
お弁当を渡され、ちょっとイラッとしてしまいました☹️
普通なら、荷物を持って助けてもらえるのでしょうが、
感染対策で自分で動かすしかなく困りました。
せめて、カートに乗せておけばよかった…
そして、やっとホテルのお部屋に到着!(19:30)



すぐにシャワーを浴び、スッキリして、
自室でひと段落したのは20時頃でした。
そこから、頂いたお弁当を食べて、
あ〜帰ってきたあああぁぁぁ!!!!!って気分になりました😂

ホテルとお弁当が無料で提供されていることに感謝です!
しかしそれ以上に、空港からホテルまで一連の手続きや
サポートをしてくださっている方には本当に感謝です。
特に、スタッフの半分ほどは、
少し日本語がネイティブではなさそうな日本語を話す方が多かったので、
(それでもこんな手続きをできるほど流暢な方ばかりです。)
きっとそのスタッフの方にとっては異国の日本を支えてもらって本当に感謝です。
自宅に戻ってから、テレビのニュースで知ったのですが、
空港のスタッフはまだワクチン接種ができていなかったとは衝撃です…
医療従事者の方はもちろんですが、
一番、海外から入ってくるウイルスに触れる場所だと思うのに、
優先対象にされていなかったのはいかがなものか。。。
こんな心配が早くなくなればいいと祈るばかりです🙏🙏🙏
今回の記事はこの辺りで。
この後のホテルでの過ごし方や自宅に戻るまでは、
次の記事で書きたいと思います!
それでは!
コメント