
ファウンデーションのコースで習った事を紹介します!
今回はアート!
イギリスに来るまで一番心配していた教科。
なぜならアートの授業なんて高校一年生の時に、週一回。
美術教室にも通った事がなかったから。
結論から言うと、それでもなんとかなりました。
私のE-portofolio。
🔼大した作品ではないですが、こんな私でもこれぐらいはできましたっていうのを見てもらうのにいいかも。
初めは先生の指示に従ってやりますが、あとは自分で活動していきます。
ものづくりのプロセスとして、
1、既存のアーティストの作品の観察(真似て絵を描いたり、作品を作ったり)
2、アイディアを広げる(技法や素材の考察)
3、実験(自分のアイディアで作品を作り始める)
4、最終作品(実験を元に絵を描く、作品を作る)
これを元にアートの授業をしていきました。
大学での授業を少し想像することができてよかったです〜
前に書いた記事も参考になるかもしれません!
よかったらどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/monsanuk/archives/2620361.html
http://blog.livedoor.jp/monsanuk/archives/2620687.html
コメント