はじめに…

英語のリスニング力向上のためにポッドキャストを聴きたいけれど、内容がおもしろくないと続かないですよね。

逆に、おもしろいと自然と聴きたくなり、習慣化にも苦労せず英語のリスニング能力も上がり、内容によっては知識も増えて一石二鳥です。

そこで今回は私がおすすめしたいイギリス英語のポッドキャスト「 Rose & Roise: Parental Guidance」をご紹介します。



ポッドキャストについて

話をしているのはRoseとRosieの2人です。2人は同性カップルで結婚しており、このポッドキャストでは2人の子作りから子育てについて語ります。同性カップルでなくても女性として共感できる気持ちや、本人たちじゃないと知りえない苦労が聞けます。





話の流れと構成

1エピソードで話が終わるというより、ドラマのように1話から次へ次へと繋がっているので最初から聴くことをおすすめします。話のテンポがいいのでずっと聴いていられます。



英語の特徴

英語は典型的なイギリス人の女の子たちの会話だなという感じ。はっきりと発音しているけど、話す速度は普通か少し速いくらいです。強いアクセントも特にないので比較的聞き取りやすいと思います。



聴く頻度

Screenshot 2022-10-16 at 14.30.00
1エピソードの長さは30分程度。2022年10月時点で既に60エピソード以上あります。休みの日に他のことをしながら聞き流していたら、3つほどあっという間に聴いていました(笑)ハマればどんどん次に聴きたくなるので、習慣化するというより何日かで一気に聴いてしまいそうです。



好きなところ

ハキハキとした話し方でテンポがよく、女性ならではのキャピキャピとした話し方ではないので聞き心地がよく気に入っています。また、雑談でもストーリーテリングが上手でおもしろいです。(見習いたい…)また、最初のエピソードから聞けば話はわかるので特別な基礎知識はいらないと思います。

さらに2人はYouTubeやInstagramでも投稿しているようなので要チェックです。




出産や育児に関する単語が少し難しいところもありますが、Spotifyでは自動文字起こし付きなので後で確認できるのが便利です。

また、教科書や他のポッドキャストではなかなか触れないようなトピックを語るので出産や育児に関する英語の勉強にもなります。(特に私はドラマの「Call the Midwife」が大好きなので、このポッドキャストにもハマっているのかもしれません😅)



この2人の話はドラマなんじゃないかと思うほど出産や育児また性的マイノリティーということで様々な出来事が起きています。そしてエピソードの最初から悲しい出来事や衝撃的な現実を包み隠さず話してくれます。

そして、悲しいことについても、前に進むような明るく強い声で語ってくれていることで、このポッドキャストは支持されているんじゃないかと思います。なかなか聴くことのできない話を明るく聴くことができるのもこのポッドキャストの魅力です。



さいごに…

いかがでしたか?今回は「Rose & Roise: Parental Guidance」について紹介しました。ぜひ一度聴いてみてください。それでは!