明けましておめでとうございます。Happy New Year! 新年快乐!

2022年の冬と同様に2023年もロンドンでお正月を迎えたもんさんです。

予約投稿にしていたので前回の記事が新年に相応しくないので、急いで新年らしい記事を書いています(笑)



ちなみに2021年の年末はロンドンにある日本の焼肉店で贅沢にご飯を食べ、2022年の新年早々グリニッジ(本初子午線のあるところ)へ登っていました。

一方、2022年の年末はというと、2023年の新年に相応しいように部屋の掃除をし、買い出しに行くなどかなりバタバタと過ごしました。



そして、大晦日に日本人の友人2人と中国人の彼氏、そして私の4人でおでんパーティーをしました🤣 いや、何故おでん?と思われそうですが、、、2022年の12月の初めごろからずっとおでんパをしようと言っていたのに結局やらずじまいになっており、年越しそばと何を食べるかという話になった時にじゃあ、おでんにしよう!という事に。

おでんの具材は持ち寄り、好きなものをとにかく詰めました。

IMG_5079



もち巾着でおでん感がすごく出ました😂 油あげと餅を買ったのは良かったのですが、爪楊枝やかんぴょうがなかったので、ちくわで留めました。

IMG_5081




その後はぜんざいも。さすがロンドンだと思ったのは日本食屋さんでお餅が売られていること。お餅は油を敷かずにフライパンで中火で5分ほどひっくり返しながら焼くとぷくっといい感じになりました。

IMG_5082




そして、カウントダウンの花火を見るために屋上デッキに登ることに。今住んでいる部屋からの景色は悪すぎて何も見えないのですが、屋上からならロンドン中心部を一望できます。大晦日は1日中雨でどんよりしていましたが、花火は見えました。(写真では全然見えませんが、、、)とても小さいですがロンドンアイも見え、一番燃えていました(笑)

IMG_5087

屋上には同じ発想の人が集まっていて、盛り上がっていました(笑)



一応、ロンドンアイ周辺の花火のライブ映像も見ておきました。





ちなみに年越しそばも食べようとしましたが、お腹いっぱいで、年明けしてからお蕎麦を食べました(笑)

IMG_5091





そして、年明けにはお雑煮も食べ、ロンドンでも日本風なお正月を過ごしました。

IMG_5099





こんな感じで日本食を食べてばかりのロンドンの(イギリスっぽくない)お正月を紹介しました🤣 それでは!



補足:食材の調達先

らいすわいんショップ:Rice Wine Shop



お餅や大根、おでんの具材、油あげ、だしの素などほとんど揃いました!その他、醤油や調理酒は中華系スーパー、にんじんや卵はASDAで揃いました。