最近は退社時間にまだ少し空が明るくて、これからの季節が楽しみなもんさんです。
ここのところ、特に自分自身に変化もなく1ヶ月のスピードが早すぎて、ブログの更新さえ忘れていました。(もう3月中旬なんて信じられない…)
コーギーとの生活にも慣れ、特にイギリス生活の話題がないので、最近あった我が家の事件について書いておきます。

しかし、それからしばらくして、🐕「どこの席がいい?」とLINEが来たので、キャンセルがあったのかと思い、見えるならどこでもいいと返事をすると、買えたとの連絡と購入確定のメールのスクショが送られてきたのですが、それが転売サイトのものでした😇
いやいや、間違えないようにと思ってリンクまで送ったのになんで🤬と怒ってしまったのですが、理由は私が送ったリンクが開けなくて、普通に検索して最初に出てきたサイトが公式だと思って購入してしまったとのこと🫠
すぐにキャンセルしようと連絡したのですが、転売サイト(viagogo)は一度購入したものはキャンセル不可との返事のみ。しかし、このイベントの公式ページには公式サイト以外で購入したものは入場できないと書かれていました。最初はまぁ転売サイトのチケットでも入れたらいいじゃんと言っていた🐕でしたが、小红书(Red)で調べたら詐欺だったという情報がたくさん出てきて、相当ショックを受けていました😔 でも詐欺だったという情報だけでなく、どう解決したらいいかの情報もいくつか見つかり、とにかく調べまくっていました。
しかもメールを毎回送信するのは面倒だから、MacbookだとAutomatorという自動化プログラミングアプリを使ってメールを大量に送る方法まで紹介してくれていました。この件で新しい技を覚えただけでもいい経験だとこの時には笑え始めていました🤣
その後無事、返金を確認しました。そして、それからしばらくして、銀行から調査を開始するとの連絡が手紙で来たのですが、銀行が何かしてくれたのかは謎のままです🤔
そして、今後普段やらないことは落ち着いて調べるか、🐕には1人でやるように頼まないとい方針で決まりました😇
ちなみに、後日、無事、公式サイトでチケットを購入することが出来ました!(交通費もホテル代もないので奮発してしまいましたが🤣)イギリスでライブに行くのは初めてなのと、ずっと好きな日本のアーティストがイギリスの家の近くまで来てくれるなんて、こんなことはもうないと思うので、めちゃくちゃ楽しみです。また、数ヶ月後、ライブがどうだったかブログに書こうかと思います。それでは!
ここのところ、特に自分自身に変化もなく1ヶ月のスピードが早すぎて、ブログの更新さえ忘れていました。(もう3月中旬なんて信じられない…)
コーギーとの生活にも慣れ、特にイギリス生活の話題がないので、最近あった我が家の事件について書いておきます。

誤って転売サイトでチケットを購入😭
というのも、ある日本人のアーティストがロンドンでライブをするということで、プリセールチケットの案内の登録までして楽しみにしていました。しかし、案内のメールが来ないと思っていたら、友人はメールが届いていて、そのリンクを共有してもらい購入しようとしたのですが、なかなか進みませんでした。しかも業務時間中😅だったので、夫🐕にこのリンクで購入してほしいとお願いしたのですが、🐕が連絡に気づいた時には完売していました。しかし、それからしばらくして、🐕「どこの席がいい?」とLINEが来たので、キャンセルがあったのかと思い、見えるならどこでもいいと返事をすると、買えたとの連絡と購入確定のメールのスクショが送られてきたのですが、それが転売サイトのものでした😇
いやいや、間違えないようにと思ってリンクまで送ったのになんで🤬と怒ってしまったのですが、理由は私が送ったリンクが開けなくて、普通に検索して最初に出てきたサイトが公式だと思って購入してしまったとのこと🫠
すぐにキャンセルしようと連絡したのですが、転売サイト(viagogo)は一度購入したものはキャンセル不可との返事のみ。しかし、このイベントの公式ページには公式サイト以外で購入したものは入場できないと書かれていました。最初はまぁ転売サイトのチケットでも入れたらいいじゃんと言っていた🐕でしたが、小红书(Red)で調べたら詐欺だったという情報がたくさん出てきて、相当ショックを受けていました😔 でも詐欺だったという情報だけでなく、どう解決したらいいかの情報もいくつか見つかり、とにかく調べまくっていました。
返金までにやったこと🕵🏻♂️
小红书情報を元にやったことは次の2つです。1. 銀行(イギリス)に連絡
まず、銀行に連絡して詐欺にあったと伝えると、(返事の内容をはっきり覚えていないのですが)詐欺かどうかを確認するまでは支払いを止めることはできないけど、これ以上の支払いがされないように止めることはできるということでした。また、調査もしてくれるということでした。2. 転売サイトに問い合わせメールを大量に送信
とにかく問い合わせメールを送り続けるという荒技👹(中国人強いなぁと思いました笑)しかもメールを毎回送信するのは面倒だから、MacbookだとAutomatorという自動化プログラミングアプリを使ってメールを大量に送る方法まで紹介してくれていました。この件で新しい技を覚えただけでもいい経験だとこの時には笑え始めていました🤣
返金までの経緯
自動化アプリで毎日何百通も問い合わせメールを送信(アプリを連打)していると、やっと返事も来るようになりました。はじめは返金・キャンセルはできないが、こちらがまた転売に出せばいいとの返事でした。ちなみに転売に出すのも手数料がかかるらしいのですが、さらに何百通も送っていると、その手数料も無料にしますとの返事が来るようになりました。しかし、さらにしつこく送っていると、ある日突然、チケットを提供できなくなったので、手数料など含め全額返金するとの連絡が来ました🥹👏 (どういう意味🤬って感じだけど返金されるならなんでもいい!)その後無事、返金を確認しました。そして、それからしばらくして、銀行から調査を開始するとの連絡が手紙で来たのですが、銀行が何かしてくれたのかは謎のままです🤔
さいごに
もちろん詐欺に遭わないのが一番だけど、遭ってしまった時や何かやらかしてしまった時の問題解決力は大事だと改めて思いました。(スウェーデンの郵便局の件も思い出したよ😇)そして、今後普段やらないことは落ち着いて調べるか、🐕には1人でやるように頼まないとい方針で決まりました😇
ちなみに、後日、無事、公式サイトでチケットを購入することが出来ました!(交通費もホテル代もないので奮発してしまいましたが🤣)イギリスでライブに行くのは初めてなのと、ずっと好きな日本のアーティストがイギリスの家の近くまで来てくれるなんて、こんなことはもうないと思うので、めちゃくちゃ楽しみです。また、数ヶ月後、ライブがどうだったかブログに書こうかと思います。それでは!
コメント
コメント一覧 (2)
藁にもすがる思いでコメントさせていただきます。
私も先日、間違ってviagogoにてチケットを購入してしまいました。。
(旦那様と同じく、なぜか検索上位のものをクリックしてしまいました。今思うと、怪しいし、なぜ・・・と思うのですが。。)
viagogoにコンタクトを取ろうと思いましたが、チャットしか見つからず・・・。
メールアドレスやどんな内容でお問合せされたかなどご教示いただけないでしょうか?
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
もんさん
が
しました
メールの内容は以下の通りです。
Dear Viagogo,
I hope this email finds you well.
I am writing to formally request the cancellation and a full cash refund for my recent order due to the following reasons:
• Order Number: 000000000
• Event Name: xxxxxxx
• Event Date: MM DD, 20YY | xx:xx
• Purchase Date: MM DD, 20YY
As the tickets are still in the presale phase and have not been delivered, I kindly ask for immediate cancellation and a full refund. Additionally, I have reviewed the official event website, which explicitly states that these tickets cannot be resold on secondary platforms, raising serious concerns about their validity and potential restrictions. Given this critical issue, I strongly believe that a refund is the most appropriate and fair resolution.
I understand Viagogo’s general policy on cancellations, but under these exceptional circumstances, I urge you to reconsider. Selling tickets that may be invalid or restricted undermines buyer confidence, and I trust that Viagogo, as a responsible platform, will take the necessary steps to resolve this matter fairly.
I would appreciate a prompt response confirming the cancellation and full cash refund at your earliest convenience. If any additional information is required, please do not hesitate to let me know.
Thank you for your time and assistance. I look forward to your swift resolution.
Best regards,
[Name]
もんさん
が
しました