昨年12月に迎えたコーギーの子犬、フォカッチャもなんと6ヶ月になりました!犬を迎えてから、生活がかなり変わったのですが、忙しい毎日を少しでも楽に、快適にしようと購入したグッズがいくつかあります。その中でも、よかったもの、なくてもよかったなと思うものがあるので、今回はそれらを紹介しようと思います。(ついでにこの一年で買ってよかったものそうでもなかったものも犬に関係なく紹介するかもしれません🤣)
よかったものには🌟マークをつけています。
これはブリーダーさんがフォカッチャに与えていた餌で、同じものを最初は与えようということでこちらを購入しました。(ドライフードなので、これをふやかして、与えていました。)食いつきも消化も良いです。油っぽくもなく、チキン味は匂いもそんなに気になりません。ちなみに、最近Amazonで在庫切れになっていたので、仕方なくラム味を買ったのですが、ちょっと匂いが気になりました。ただどちらも食いつきがいいので今後はBurnsにしようかと思っています。
夫の実家で飼っている犬たちはみんなロイヤルカナンのドライフードを食べているというので、ブリーダーさんに聞いて購入したものと同時にこちらも購入してみました。
最初のドッグフードを食べ終える頃から少しずつこちらに移行しました。食いつきはとても良かったです。
ただ少し気になったのは、油っぽい表面とポテチのような匂いです。犬にとっても美味しいのかもしれませんが、身体にいいのかは疑問です。イギリスでメジャーなドッグフードを比較しているブログなどを読むと、Burnsの方が良さそうだったので、フォカッチャは今はBurnsに戻しました。
ドッグフードの保存には密閉できるIKEAの容器を使っています。
ブリーダーさんからフォカッチャのお気に入りだと教えてもらい、初めからずっと与えているのがこのオヤツです。基本、これをトレーニングに使っています。ただ、これだけだと、外に出た時に家でできていた事ができなくなる、コマンドを無視する、という事が出てきたので、後に紹介するオヤツを外でだけ食べられる特別おやつにしています。

Pet Munchies Wild Salmon Dog Training Treats 🌟
Scrumbles Softies, Salmon Treats 🌟
Pooch & Mutt - Meaty Dog Treats (Grain Free), Turkey & Hemp 🌟
こういったオヤツは近所のスーパーでも購入できますが、割高なことが多いのでAmazonで箱買いしています。
このオヤツは3つの味の噛むタイプのおやつが三つ編みのような形になったおやつです。ブラッシングなどのお手入れを嫌がる時にとりあえず与えておくとそっちに集中して、難なく作業できたので、とても助かりました。
ただ、3つの中でも美味しい部分とそうでもない部分があったみたいで、三つ編みをバランスよく食べず、最後は分解されていたので、そこは少し残念でした。
ピーナッツバターもフォカッチャの大好物で、ブラッシングなどの手入れの時に使っています。後でも紹介する、リッキーマットなどに塗りつけて与えています。

こちらは、散歩の練習に使おうと思って購入しましたが、その目的のためにはいまいちでした。味は3種類あり、フォカッチャも気に入っています。しかし、ペーストがかなりパサついた感じで、散歩をしながら与えるには難しかったです。また、リッキーマットに塗りつけるのも少し手間がかかりました。
これは、そもそもご飯と水を与えるためのお皿のセットでしたが、今は結局、ご飯は早食い防止用のボウルを使っているし、水を入れるには浅いので、もう少し大きいものを検討中です。
この早食い防止用のボウルを使う前は手で少しずつ与えていたのですが、それでも早食いというか丸呑みだったので、ボウルで与え始める時にこのボウルを使い始めました。それでも最初はすごい勢いで食べていましたが、今ではある程度ゆっくり食べれているので、効果はあると思います。底に滑り止めも付いているので、勢いよく食べても、お皿が動かないのは助かります。

これは夜、クレートで寝かせる時に使っているものです。分解して洗いやすいし、水も注ぎやすく、漏れにくいので、気に入っています。
ピーナッツバターなどのオヤツを塗りつけて使っています。うちの床の材質のせいで、張り付きはいまいちですが(この商品の非ではない)、バスタブなどへの張り付きはしっかりしているので、シャワーをするときに使っています。
まだまだリストが長いので、次の記事に続きます🐕

よかったものには🌟マークをつけています。
ドッグフード
Burns Puppy Original Chicken and Rice🌟
Burns Puppy Original Chicken and Riceこれはブリーダーさんがフォカッチャに与えていた餌で、同じものを最初は与えようということでこちらを購入しました。(ドライフードなので、これをふやかして、与えていました。)食いつきも消化も良いです。油っぽくもなく、チキン味は匂いもそんなに気になりません。ちなみに、最近Amazonで在庫切れになっていたので、仕方なくラム味を買ったのですが、ちょっと匂いが気になりました。ただどちらも食いつきがいいので今後はBurnsにしようかと思っています。
ロイヤルカナン Royal Canin Mini Puppy Dry Dog Food
Royal Canin Mini Puppy Dry Dog Food夫の実家で飼っている犬たちはみんなロイヤルカナンのドライフードを食べているというので、ブリーダーさんに聞いて購入したものと同時にこちらも購入してみました。
最初のドッグフードを食べ終える頃から少しずつこちらに移行しました。食いつきはとても良かったです。
ただ少し気になったのは、油っぽい表面とポテチのような匂いです。犬にとっても美味しいのかもしれませんが、身体にいいのかは疑問です。イギリスでメジャーなドッグフードを比較しているブログなどを読むと、Burnsの方が良さそうだったので、フォカッチャは今はBurnsに戻しました。
ドッグフード保存容器
IKEA 365+
IKEA 365+ Food container with lid, rectangular/plastic, 10.6 Lドッグフードの保存には密閉できるIKEAの容器を使っています。
おやつ
カリカリおやつ
Wagg Training Beef, Chicken & Lamb 🌟ブリーダーさんからフォカッチャのお気に入りだと教えてもらい、初めからずっと与えているのがこのオヤツです。基本、これをトレーニングに使っています。ただ、これだけだと、外に出た時に家でできていた事ができなくなる、コマンドを無視する、という事が出てきたので、後に紹介するオヤツを外でだけ食べられる特別おやつにしています。

Pet Munchies Wild Salmon Dog Training Treats 🌟
Scrumbles Softies, Salmon Treats 🌟
Pooch & Mutt - Meaty Dog Treats (Grain Free), Turkey & Hemp 🌟
こういったオヤツは近所のスーパーでも購入できますが、割高なことが多いのでAmazonで箱買いしています。
長持ちおやつ
Good Boy Large Chewy Braid 🌟このオヤツは3つの味の噛むタイプのおやつが三つ編みのような形になったおやつです。ブラッシングなどのお手入れを嫌がる時にとりあえず与えておくとそっちに集中して、難なく作業できたので、とても助かりました。
ただ、3つの中でも美味しい部分とそうでもない部分があったみたいで、三つ編みをバランスよく食べず、最後は分解されていたので、そこは少し残念でした。
犬用ピーナッツバター
Peamutt Dog Peanut Butter 🌟ピーナッツバターもフォカッチャの大好物で、ブラッシングなどの手入れの時に使っています。後でも紹介する、リッキーマットなどに塗りつけて与えています。

ペースト
PetPäl Tasting Set Dog Snack “TuboSnack“こちらは、散歩の練習に使おうと思って購入しましたが、その目的のためにはいまいちでした。味は3種類あり、フォカッチャも気に入っています。しかし、ペーストがかなりパサついた感じで、散歩をしながら与えるには難しかったです。また、リッキーマットに塗りつけるのも少し手間がかかりました。
食器
ペットボウル(2個セット)
Fuwok Double Dog Bowlこれは、そもそもご飯と水を与えるためのお皿のセットでしたが、今は結局、ご飯は早食い防止用のボウルを使っているし、水を入れるには浅いので、もう少し大きいものを検討中です。
早食い防止用ボウル
CAISHOW Slow Feeder Dog Bowlこの早食い防止用のボウルを使う前は手で少しずつ与えていたのですが、それでも早食いというか丸呑みだったので、ボウルで与え始める時にこのボウルを使い始めました。それでも最初はすごい勢いで食べていましたが、今ではある程度ゆっくり食べれているので、効果はあると思います。底に滑り止めも付いているので、勢いよく食べても、お皿が動かないのは助かります。

給水器
Pet Water Bottle 🌟これは夜、クレートで寝かせる時に使っているものです。分解して洗いやすいし、水も注ぎやすく、漏れにくいので、気に入っています。
リッキーマット
Coomazy Licky Mats for Dogs 🌟ピーナッツバターなどのオヤツを塗りつけて使っています。うちの床の材質のせいで、張り付きはいまいちですが(この商品の非ではない)、バスタブなどへの張り付きはしっかりしているので、シャワーをするときに使っています。
まだまだリストが長いので、次の記事に続きます🐕

コメント